横浜に係留されてる日本丸は年間に12回ほど帆をすべて張る総帆展帆を行います、前回行った時はたしか空の具合が良くなくて、今度こそ青空ののとき是非撮りたいと思い続けてました、今回9月9日は空は真っ青で申し訳なしのピーカン、横浜近郊にお住まいの写真仲間と一緒にミニ撮影会を開くことができました、10時半からの開始なんですが早く着いたので周りを散策して時間をつぶしました。
1、ヨットの帆の形のホテルと観覧車と青い海と青い空

2、少年少女海洋練習生が先輩から手旗信号の手ほどきを受けてました

3、太陽光線に反射して波の模様が日本丸の船体を飾っていました

4、まだ帆を張る前の日本丸の姿

5、お父さんが記念に家族写真を一枚パチリ!

6、帆も半分ほど張られてきました、すべて完了するのに1時間かかります

7、

8、すべて張り終えたようです、さすがに帆を張った姿は優雅ですね

9、帆を張り終えた後全員マストや甲板に並び見物の人々に挨拶をしてくださいました

10、今にも大海原に向かって走り出しそう!

11、カモメと戯れる少女の銅像と日本丸

この後、桜木町駅前で開催されてる世界盆踊り大会を見物に行きました、日本丸のところまで賑やかな笛や太鼓や音楽聞こえて来て気になっていました、着いた時サンバチームの踊りが始まるところでした、これは次のときに載せます、予告編で一枚だけ!